EASNS活性化対策事業その7
EASNS(このSNSのこと)を活性化させるために、
	私が運営者モードやフツーの参加者モードで、
	アレコレとやりかけていることについてのご説明その7です♪
今回は、活性化対策事業が10項目あるうち、
	8つ目についてを書こうと思います。
それは……
8.複数の運営ブログでご紹介
	のお話です。
	 
	今現在、稼ぐ系のメインブログやEASNSニュースブログを除いても、
	複数のブログにて、「ままどおる」の名前を出した状態で、
	サブブログを運営していますので、そのブログからも、
	EASNSへのお誘いページに飛ぶようにしています。
	他のブログのアクセスはともかくとしても、
	アメブロは更新するとアクセスが増えるので、
	その時にSNSに関心を持って頂ければいいなぁと。
	現時点では、稼ぐ系メインブログのEASNSのご案内ページに、
	各ブログからリンクするようにしているのですが、
	EASNSニュースブログにご招待ページを作成したら、
	そちらに飛ばすようにした方がいいかも?と考え中です♪
	いずれにしても、稼ぐ系メインブログのご案内ページを修正したり、
	EASNSニュースブログのご招待記事を作成したりは、
	なるべく早くしたいなぁと考えています。
	出来れば今日中に目標と書いてみようかな?
	 
	てなわけで、この項目についてのご説明は以上で、
	その8に続きます……
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。











